1月17日(日)
この冬は年末からお正月、三が日を開けてからも雪が降りました。
気温も零下の日が続き、我が家の給湯ボイラーも凍って約半日お湯が沸かなかったです。
こんなことはもう、何年振りだろう 暖冬が続いていたので雪や氷であたふたしました。
そんな中、今年は雪景色を沢山見ることが出来ました。
友達が昨年、冬用タイヤを装着したので今年は雪道を走りました。
雪道を走るのはもう、十数年ぶりでしょうか・・・
山道に入ると一段と雪の量も多くなり途中Uターンする所を探すくらいでした。
今日は今年二回の雪道で撮った画像を紹介します。
・一回目は国道315号を北へ上り鹿野方面から大潮方面へ
・二回目は山口市、徳地方面から大原湖へ
国道315号線沿いの向道湖、どこのダム湖も渇水で水が少ないです。

途中、漢陽寺に立ち寄りました。

お店の軒にも大きなツツラ

大潮に着いたときは大吹雪でした。

神社まで雪で行くのを断念・・・

2回目、大原湖方面へ
徳地、温泉施設は雪のため臨時休業 雪だるまが迎えてくれました。

国道は雪でも走りやすかったです、山道は大変でしたが・・・


目的地のキャンプ場は中へ入れず・・・

湖が見える場所を探して、証拠写真を何枚か

どぅってことない景色ですが、雪景色に感動した一日でした。

この冬は年末からお正月、三が日を開けてからも雪が降りました。
気温も零下の日が続き、我が家の給湯ボイラーも凍って約半日お湯が沸かなかったです。
こんなことはもう、何年振りだろう 暖冬が続いていたので雪や氷であたふたしました。
そんな中、今年は雪景色を沢山見ることが出来ました。
友達が昨年、冬用タイヤを装着したので今年は雪道を走りました。
雪道を走るのはもう、十数年ぶりでしょうか・・・
山道に入ると一段と雪の量も多くなり途中Uターンする所を探すくらいでした。
今日は今年二回の雪道で撮った画像を紹介します。
・一回目は国道315号を北へ上り鹿野方面から大潮方面へ
・二回目は山口市、徳地方面から大原湖へ
国道315号線沿いの向道湖、どこのダム湖も渇水で水が少ないです。

途中、漢陽寺に立ち寄りました。

お店の軒にも大きなツツラ

大潮に着いたときは大吹雪でした。

神社まで雪で行くのを断念・・・

2回目、大原湖方面へ
徳地、温泉施設は雪のため臨時休業 雪だるまが迎えてくれました。

国道は雪でも走りやすかったです、山道は大変でしたが・・・


目的地のキャンプ場は中へ入れず・・・

湖が見える場所を探して、証拠写真を何枚か

どぅってことない景色ですが、雪景色に感動した一日でした。

アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計: