写真綴り

風景、花 時にはイベントと、暇を見つけて カメラ散歩をしています。

野鳥

身近な野鳥たち・パート2

2月2日(火)

少し暖かくなるとウオーキングがてら緑地公園にも足が向きます。
撮り溜めた野鳥たち、珍しい野鳥には巡り合いませんが撮って見ると可愛いものですね。

冬鳥に交じってすこぶる元気です。
P1240044


シロハラ、畑にも良くやってきます。
P1270003

日差しがあると緑地も散歩の人も多いです。
P1270001-1

キセキレイ、久しぶりの出会いでした。
P1240056
P1240055

いつものジョビ君
P1240065

友達の家に咲いているソシンロウバイ
P1240068

こんにちは。 ヤマガラ君。
P1240077

身近な野鳥たち

1月15日(金)

先日来の大寒波も過ぎてとても暖かくなっている我が地方です。
暖かいと外に出るのも億劫にならず、近所をカメラを持って一回りしました。


近所の梅の木に来ていたメジロ
P1140002_R

草むらでも何かを・・・
P1140003_R

ヒヨドリは悪い奴で、メジロたちを追い払います。
P1140010_R

広い駐車場ではツグミもやってきました、今日は3個体いました。
P1150014_R
P1150017_R

畑ではジョウビタキ、メスは見当たらなかった。
P1150026_R
P1150028_R

これは先日冠梅園に蝋梅を見に行った時。
P1100036_R

シジュウガラ、久しぶりに撮りました。
P1100060_R
コロナの感染が拡大しています、くれぐれも気を付けましょう。

コメント欄は閉じています。

もうすぐ旅立ち

2020.3.5

ジャガイモの植え付け時期が今年もやってきました、菜園を耕して準備をしました。
毎年の事ですが、耕した後にミミズや虫が出てくるのでしょう、ジョウビタキが待っています。
菜園から少し離れると直ぐ飛んできて餌を食べています、毎年同じ個体かわかりませんが作業しているのが良くわかるのですね。
今年はどうしたことか、ジョウビタキとツグミがやって来てジョウビタキの邪魔をして餌を取っていました。
人影が見えると直ぐ逃げるので物陰から見ていて何枚か撮って見ました。

画像が小さいので大きくトリミングしています。
 
IMGP4489_R

 上の画のトリミング前のオリジナル
IMGP4489-2_R
IMGP4493_R
IMGP4508_R

 上の画のトリミング前のオリジナル
IMGP4508-2_R

 見ているとツグミもジョウビタキと同じような餌を食べるのですね。
IMGP4507_R
 毎年ジャガイモの準備が済むとジョウビタキの姿が見えなくなります。
 また来年元気でやって来てほしいです。

 コメント欄は閉じています。

 それではまた

コハクチョウの里へ

2020.2.9


1月の終わり写友とコハクチョウを見てきました。

白鳥は公園などにいるのを見ただけで、自然の中にいるのを見るのは初めてでした。

この見物が実現したのは写友のブロ友さんの親切な案内があってこそのものでした。
現地ではコハクチョウ以外に色んな所に案内して頂き、大変お世話になり感謝しています。
ありがとうございました。

天気予報が気になっていたのですが、思い切って行きました。
出るときは星も出ていて良かったのですが、三次を過ぎたころから雨になり撮影も心配でした。
現地に着いた時も雨が止まず、少し空が明るくなったころには小雨になりコハクチョウのねぐらへと行きました。

車から降りて、目の前のコハクチョウたちの姿を見て驚きと感動・・・忘れることが出来ません。
暫く呆然と見ていたようです(笑)

ブロ友さんのお話を聞きながらカメラを持って撮ることに、ここでまた失敗しました。
写友やブロ友さんは三脚を出して撮られていたのですが、私は三脚も持ってはいたのですが雨も降るので傘もあるし邪魔になるので、手持ちでの撮影でした。
帰って画像を見ると手ブレなどが多く・・・後悔後にに絶たずでした。
最初はまだ少し薄暗かったので、無精せずにやらないといけませんね(笑)

枚数もかなり撮っていました、ブログupもどれにしようか選ぶのも大変で、また一度に済ますようにと
Upの枚数も多くなりますが、見て頂ければと思います。

 現地に着いたとき、何枚か撮った少しマシな画です。
 画像は少し明るくしています、SS 1/10で手持ちでは少し厳しいようです。
DSC00276
P1290050

 人間の社会でもあるように沢山集まればあちらこちらで小競り合いも見られます。
P1290068

 少し明るくなるとグループで飛び立ちが始まりました。
P1290214
P1290076
P1290362
P1290410
P1290305
P1290286

 千羽以上いると言われるコハクチョウ、飛び立ちが始まるとあっちでもこっちでもと
 カメラを振り回すのに大変でした。
P1290386
P1290388
P1290390
P1290394
P1290222
P1290333
P1290398

 昼間はこのように分散して餌をついばんで夕方またねぐらに戻るようです。
DSC00289

 田んぼも道路もお構いなしですね。
P1290418
P1290420

 私的にはこんな画も好きなんです(笑)
P1290277

 枚数が多くなりました、お終いまで見て頂きありがとうございました。

 それではまた

町の川の水鳥たち

2020.1.6

お正月2日の日、たまたまの初撮りなった富田川のシラサギや鴨たち、トリミングしないと良く
解らないのですが続けてのアップです。

 人影が見えるとすぐに遠くに行きます、この画もかなりトリミング
P1020019
P1020014
P1020022

 カイツブリのよう・・・
P1020026

 鵜が羽を乾かせています
P1020040
P1040008

 先日のとは違う個体のシラサギ
P1040014

 カメラを向けるとすぐ飛び立った
P1040015

 お正月間は天気が良かったのですが、どうやら今晩から天気も崩れそうです。
 
 それではまた
ギャラリー
  • 古代蓮咲く
  • 大賀蓮
  • お知らせ
  • 春はそこまで・・・
  • 春はそこまで・・・
  • 春はそこまで・・・
  • 春はそこまで・・・
  • 春はそこまで・・・
  • 春はそこまで・・・
  • 春はそこまで・・・
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

メッセージ

名前
メール
本文
最新コメント
  • ライブドアブログ